1.採用した労働者に占める女性労働者の割合(令和4年度)
正職員 60.0%
臨時職員 37.5%
2.労働者に占める女性労働者の割合(令和5年2月28日現在)
正職員 32.5%
臨時職員 69.6%
はぐくみ農業協同組合 行動計画
JAはぐくみ職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次の通り行動計画を策定する。
1.計画期間 令和4年4月1日~令和7年3月31日までの3年間
2.内容
職場生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備
目標1:育児・介護休業に関する制度や手続き、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働保険法に基づく産前産後休業などの諸制度を周知する。
<対策>
●令和4年 8月~ 制度、手続きに関するパンフレットの作成
●令和4年10月~ 職員への周知
目標2:育児・介護休業後、職員が職場復帰しやすくするために、休業中に組合に関する情報提供を実施する。
<対策>
●令和4年 6月~ 組合に関する情報・資料等の検討、決定
●令和4年10月~ 育児・介護休業取得者に対する情報提供の開始
働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備
<対策>
●令和4年 5月~ 有給休暇の取得状況を調査
●令和4年 6月~ 労使で有給休暇取得促進に関する検討・協議
●令和4年 7月~ 有給休暇の取得促進を周知
次世代育成支援対策に関する事項
目標4:地域の小学生を対象に農業体験や食農教育を通じて、自然環境の大切さやものを育てる「喜び」と「命」の尊さを啓蒙する。
<対策>
●令和4年5月~ 水稲育苗・野菜苗等の提供
●令和4年6月~ 農産物(梅・国府白菜など)の体験学習の検討
●令和4年9月~ 農産物(梅・国府白菜など)の体験学習の実施